自己啓発・セルフイメージ(自己肯定)が不確立だと人生がつまらない
個人の自己啓発・セルフイメージ(自己肯定)によって、個人の「今まで生きてきた経歴(歴史)」の捉え方が変わります。(思い込み)
自己啓発・セルフイメージ(自己肯定)によって、人生は楽しくもつまらないくもなります。
自分は今まで「普通・特技・長所もない」と思い込んでいませんか?
・「私って今まで普通で。特に目立った経歴もありません。」
・「子供の頃から普通の子供でした。何も特技はなかったですね」
※普通な人生なんて一つもありませんよね?
自己肯定感が強い・弱いと言い方をする人いますが、私の捉え方としては「自己啓発・セルフイメージができている・できていない」の違いと思います。
自己啓発・セルフイメージが確立していない人のキャリア視点
上記のように、いつも「普通な人生・特技・長所もない」と思い込んでしまった場合、どのような損失が生まれるのでしょうか?
不のスパイラルに陥る思い込みは、人生のキャリアをも歪めてしまいます。
「普通・特技・長所もない」と思い込んでいる人は、【焦点を変える】必要があります。
スポンサーサイト
自己啓発・セルフイメージが確立した人生はもっと楽しい
【焦点を変える】と人生はもっと楽しい!
「普通・特技・長所もない」と思い込んでる営業マンの経歴(キャリア)
・資格がなくてもできる。
・パソコン出来なくてもできる。
・良くもなく悪いもない商品ばかり扱うことが多い。
・会社の企画・プレゼンとか無くて、ただ商品を売るというシンプルな仕事。
自己啓発・セルフイメージが確立した営業マンの経歴(キャリア)
・完全実力主義で資格や経験にとらわれない。
・身体1つで売上を叩き出せる。
・様々や商品を扱い、その商品のメリットを見出だす観察力。
・売るという専門家として深みがある仕事。
スポンサーサイト
自己啓発・セルフイメージが確立しないと人生に大きな損失
自己啓発・セルフイメージが確立した(焦点を変えた)思考だと肯定的なキャリアが観えてきます。
しかし逆に自分自身を普通・悪いと思い込んでいると・・・
同じ営業の仕事をしていた経験なのに成長の仕方や人生(キャリア)に大きな損失な影響を与えてしまいます。
ハッキリ損失と言いましたが、本当に自己啓発・セルフイメージが確立していない思考は、時間もお金も生き方さえも、もったいない状態です。
でもいきなり、そんな風には思えないよ!という方もいらっしゃると思います。
ゆっくりで良いので無理なく【焦点の変えた】生き方へと、思考を移行すれば大丈夫です。
いきなり出来る天才はいません。
ゆっくりでも構いません。
【焦点の変えた】生き方を忘れることなく、ゆっくり取り組んでみてください。
たとえば、「残りの人生が40年」とすれば1年かけて【焦点の変えた】生き方をマスターすれば、39年は悩まされる日々から開放されます。
うまくいかない思い込みの思考が働いたら、「ダメダメ。【焦点の変えた】生き方しないと!」と自問自答できれば十分です。
是非、「普通・特技・長所もない」と思い込んでいる人生から脱出して下さい。
その先に楽しく・イキイキした「自分だけの人生(オーダーメイドライフ)」が待っています!
もっと自分の人生(キャリア)を自己啓発・セルフイメージ(自己肯定)してみてください。
ピコ太郎:
最後まで読んでくれて
ありがとな!
武運を祈るぜ!
スポンサーサイト
◆運営者情報◆
Kiiro人材育成コンサルタント